STAFF BLOG

どこいく!Ⅲ

AUTOR:福井翔子

2022.07.15

 

こんにちは(*^▽^*)

今回もまたまた1人旅ブログになります。

さっそく

 

じゃーーーん

ここは、京都は宇治にあります卍三室戸寺卍です

この日は降水確率80%だったのですが、

最近晴れ女の私はお外にいる間何とか曇りで過ごすことができました

 

三室戸寺は紫陽花寺と言われるほど梅雨時期は紫陽花が沢山咲いていてすごく見応えがあります

すごく山の方なので空気も綺麗でマイナスイオンを感じれます

 

じゃーん

紫陽花と私

じゃーん

色とりどりの紫陽花と神

じゃーん

宣材写真なみにいい感じの撮れた

ハートの紫陽花

恋愛運アップの予感WW

紫陽花は(ここからはちょこっとうんちく

さまざまな花の形があるだけでなく、
ピンクや紫、赤、青、白など色も沢山!
そんな紫陽花の花ですが、不思議なことに、

「咲いている途中で
花の色が変わった!」


「昨年と同じ株なのに、
今年は花の色が違う!」

ということが、よくあるんです。

そのため紫陽花には、
「七変化」という別名や、
「移り気」という花言葉があるほどです。

そんな、いっぱいの紫陽花に囲まれながらいただく

こちら

お茶屋さんのおぜんざい

あずきとおもちの組み合わせ考えたかたは天才です

めちゃめちゃ美味しかったです

 

紫陽花寺への観光オヌヌメです

この後お近くの平等院鳳凰堂にも行ってきました

ここの良さも書いちゃうとめちゃめちゃ長くなりそうなので、、、

このお話は是非LIAでお話させてください

今回のどこ行く!はここまで

次はどこにいこうかな。

 

 

PAGE TOP